より良い皆様の健康生活をサポートいたします。
地域に根ざした
思いやりのある医療を心がけております。
医療法人社団下地内科クリニック
撮影:院長 下地英樹


室蘭市港北町の医療法人社団下地内科クリニックは、開院以来、内科の診療に携わってきています。院長は病気や健康に大きな影響を持つ食事や健康法についてもこだわりをもってライフワークとしております。気軽にご相談頂けるホームドクターとして地域の皆さまの健康をサポートしてまいります。
院長 下地英樹
お知らせ
2025年10月1日より
インフルエンザワクチン(3歳以上)、コロナワクチン(17歳以上)
予約なしで接種いたします。
インフルエンザワクチン 3,800円(税込み)
コロナワクチン 16,000円(税込み)
室蘭市・登別市内に住民登録を有する、65歳以上の
国民健康保険加入者の場合、インフルエンザワクチン 0円
コロナワクチン 4,500円(税込み)かかります。
2024年6月1日より医療改正にともない、
『糖尿病』『高血圧』『脂質異常症』の患者様へ
個々に応じた目標設定や生活指導を書面にて1~4か月に1度渡します。
初回のみ署名を頂き、身長や体重の記入もいたします。
そのため、時間帯によりましては混雑する場合もございますが、
皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
施設基準
-
医療DX推進体制整備加算
-
一般名処方加算
-
情報通信機器を用いた診療
-
電子処方箋への対応
風邪で受診の方は熱の有無に関わらず、来院前に電話連絡をお願いします。
病院に到着されましたらお車の方は再度お電話ください。
徒歩で来院の方は病院玄関左にあるインターホンで病院のスタッフがご案内いたします。

<禁煙治療>
禁煙治療薬チャンピックス2025年上半期より出荷再開を予定されました。
禁煙成功率を高める治療アプリ(健康保健の適応)とチャンピックスの併用が可能になります。
2025年7月 ファイザー社 チャンピックスの再度生産開始は未定の状況です。

診療内容
内科一般、消化器内科、高血圧症、糖尿病、脂質異常症、風邪、健康診断、各種ワクチン接種、禁煙治療、胃内視鏡、大腸内視鏡、超音波エコー、レントゲン検査、心電図検査、24時間心電図、骨密度検査 など
胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査
職場検診、健康診断にて血圧高値、心電図異常、貧血、肝障害、腎障害、尿酸値高値、悪玉コレステロール高値、善玉コレステロール低値、中性脂肪高値、血糖値高値、尿検査異常を指摘された場合は早めに受診ください。
再検査、適切な指導、治療を受けることをお勧めいたします。
早期治療により合併症の発症を予防し、健康寿命へも良い影響が有ります。
室蘭市特定健診、登別市特定健診を行ってます。
禁煙治療、指導
喫煙習慣の本質はニコチン依存症という『病気』です。禁煙治療を活用して、ニコチン依存症による禁断症状を抑えつつ上手に禁煙に取り組みましょう。
胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査
予約制です。
動脈硬化検査(血管伸展性検査)
各種ワクチン接種
【健康診断】
下地内科クリニックでは健康診断を行っております。お気軽にご相談ください。
◎健康診断◎各種健康相談◎がん検診◎生活習慣病検診
【提携医療機関】
病状に応じ市内の総合病院と連携しております。
市立室蘭総合病院・製鉄記念室蘭病院・日鋼記念病院・大川原脳神経外科病院
オンライン診療について
只今、準備中です。
診療日と時間
病院概要
病院名
医療法人社団下地内科クリニック
住所
〒050-0063 北海道室蘭市港北町1丁目11-4
電話番号
0143-55-7187
FAX
0143-55-7185
院長
下地英樹
診療情報開示
有
備考
来院順、検査予約者有り


経歴
金沢医科大学 医学部 卒業
札幌医科大学附属病院 第2内科教室(循環器内科) 入局 研修
札幌医科大学付属病院 第1内科教室(消化器内科、血液内科、膠原病リウマチ科)入局 研修
札幌医科大学第1内科教室 所属
社会福祉法人 帯広協会病院 消化器内科 医長
釧路市立総合病院 消化器内科リウマチ科 医長
町立別海病院 内科 医長
陸上自衛隊 中標津駐屯部隊 嘱託医
市立室蘭総合病院 消化器内科 科長
医療法人社団 下地内科クリニック 院長
所属学会
日本内科学会
日本リウマチ学会
日本糖尿病学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
日本超音波学会
所属
日本医師会認定産業医
日本内科学会専門医
日本内視鏡学会専門医


院長経歴
アクセス
港北町入口停留所・徒歩1分
港北町1丁目停留所・徒歩2分
駐車場:あり
